
A


講師インタビュー 綾乃先生その2

講師インタビュー 綾乃先生その1
レッスンだけではうかがい知ることのできない先生方の魅力を、皆さまに知っていただきたいとの思いから始まったインタビュー。
いよいよ第9回目はピアノ・ソルフェージュ講師の田中綾乃先生です。
どうぞお楽しみください!
綾乃先生は、第一教室の水曜日と土曜日がご担当。
豊かな音楽表現と優しい雰囲気で小さなお子さまからシルバー世代にまで人気です。
綾乃先生の音楽への愛情を強く感じていただけるインタビューとなりました。
スタッフ
最初の質問はどのような経緯で楽器に、綾乃先生の場合はピアノですが、出会ったかを教えていただけますか?

10月のレッスン予定と発表会日程

講師インタビュー 佐藤先生その5

講師インタビュー 佐藤先生その4
今回はクラリネット講師/佐藤友美先生のインタビューその4です。
スタッフ
音楽を通しての不思議な出会いってたしかにありますよね。
一つ掛け違うことがあったら、いま私たちもこの教室でお話していなかったかもしれません!
佐藤先生とお会いできてよかったです♪
ではこの教室、マット音楽教室でのエピソードなどありましたらお話いただけますか?

講師インタビュー 佐藤先生その3
今回はクラリネット講師/佐藤友美先生のインタビューその3です。
スタッフ
クラリネットは幅広い表現を持っている楽器で、様々なジャンルでその魅力を発揮できますね。
ただジャズとクラシックでの演奏の凄味は、やはりちょっと違いがあるように感じます。
機会があれば、佐藤先生のジャズも聴いてみたいです。
さて次は、音楽を通しての思い出話があれば教えてください。

講師インタビュー 佐藤先生その2
今回はクラリネット講師/佐藤友美先生のインタビューその2です。
(その1)
スタッフ
佐藤先生はその後、都立芸術高校に入学され、大学は武蔵野音大に進まれたのですね。
お話を聞いていて、子どもの頃から佐藤先生が音楽をお好きだったことがわかりました。
当時、よく聴いていた音楽はどんなジャンルでしたか?

講師インタビュー 佐藤先生その1
マット音楽教室の先生方はとても個性的で魅力いっぱいです。
そんな先生方をもっと知っていただくため各先生にインタビューし、ブログに掲載しています。
第8回目はクラリネット講師の佐藤友美先生です。
どうぞお楽しみください!
佐藤先生は、第一教室の火曜日がご担当。音楽性と誠実なお人柄には誰もが一目置いています。
短いインタビューの中でも佐藤先生らしいコメントを幾つも得られました。
インタビューをどうぞお楽しみください!
スタッフ
恒例の質問で恐縮ですが、楽器を始めたきっかけをお話しいただけますか?
