【001】楽器の購入

Question

入会するにあたり楽器を購入したいと思っているのですが、どのくらいの金額のものがいいですか?

Answer

マット音楽教室では、ピアノ、ヴァイオリン(ヴィオラも可能です)、チェロ、フルート、クラリネット、サックスのレッスンを実施しています。
お薦めの楽器は、各生徒さまのご要望、ご予算に合わせてお答えしていますが、下記には一般的なことを書いてみました。

■ピアノ
ピアノは、電子ピアノと本物のピアノがあります。

お求めやすい電子ピアノであれば5万円前後からありますが、10万円前後になると本物のピアノに近いタッチや音色が得られるものと思います。

 

ただやはり本物のピアノが一番なのは間違いありません。
縦型のアップライト・ピアノは中古で40万前後からお求めいただけます。
さらに本格的なグランド・ピアノは100万円前後
らとなります。

現在の住宅事情などを考えると、最初は10万円以下の電子ピアノをご購入いただき、そのうちに本物のピアノに変えるというのもよいかもいしれません。

また、最近では本物のピアノに消音機能(電子ピアノのようにヘッドホンで音を聞くことができる機械)をつけることも可能ですので、学校やお仕事で普段は昼間に練習できない方におすすめです。

マット音楽教室では、(株)青葉ピアノと提携しています。
ほとんどの電子ピアノ、本物のピアノを大幅値引きし、お売りすることができますので、ご入会の有無にかかわらず、ぜひお気軽にご相談ください。

■ヴァイオリン
現在、インターネットでは2万円前後の格安ヴァイオリンが販売されています。
但し粗雑品も多くすぐに修理が必要となってしまうものもありますので、最初は8万円前後のものをお使いになるのが良いと思います。

ご存知のようにヴァイオリンは上を見たらキリがありません。
中には家が何件も建つものも…。

■フルート
フルートはピュアな音が特徴で、持ち運びやすいコンパクトな楽器です。

ヴァイオリン同様、1万円前後のものもありますが、吹きやすさや壊れにくさを考えると、お薦めは8万円前後からのものとなります。

■クラリネット
クラリネットは幅広い表現が可能な楽器です。
お安いものですと3万円を切るものもありますが、吹きやすさや壊れにくさを考えると、20万円前後からのクラリネットをお薦めします。

■サックス
金色のサックスですが、実は木管楽器に属します。
構造上、発音方法はクラリネットと基本的に同じで、ジャズやポップスでも欠かせない楽器です。

サックスには幾つか種類がありますが、基本的にはアルト・サックスから入門するのが一般的です。

お求めやすい3万円前後のアルト・サックスもありますが、安心できるのは10万円前後からになると思われます。

タイトルとURLをコピーしました