
梅雨入り
こんにちは!
今年は梅雨入りが早かったですね!
毎日ジメジメしたお天気だとどうしても気が滅入ってしまいがちですが、小さい生徒さんは色とりどりの長靴や、可愛いレインコート、カエルの顔がついている傘などを持って、『見て~!!』と嬉しそうに教...
先日、墨田区の文花中学校で「ようこそ地域の先輩」という企画があり、当教室キャプテンの田中良茂先生が2年生の授業を行いました。昨年に引き続き、中学2年生の授業は2回目でしたが、今年は夏休み前、ピチピチの中学2年生になりたての生徒たちで、教室に入った瞬間からみんなの元気にビックリ
ちゃんと聞いてくれるかなぁ~と一瞬不安になりましたが、そこはさすが!授業が始まると音楽の歴史について興味津々に聞き入ってましたし、先生がちょっと質問するとみんなで元気よく答えてくれました!
クラッシック音楽の成り立ちや、簡単な演奏をつけて長調と短調の違いを説明すると、わかりやすい~などと声があがり、みんなしっかり理解してくれたようです
もうすぐ5月の連休ですね。
気候のいいこの時期は演奏会がたくさんあります。
今年は震災の影響があって少し減ってしまうかなぁ、と思っていたのですが、チャリティーコンサートなども行われ、例年より多いくらいです。
MAT音楽教室の先生方も出演する演奏会がたくさんあるようで、ちょっとした空き時間に皆さん練習されています
生徒さんがその練習風景を見ると必ずおっしゃるのが、
『先生も練習するんですねー』
練習するんですよ
『先生もあんなに練習してるんだから頑張らなくちゃ!』と気合を入れて帰られた生徒さんも多かったです。