今回はピアノ・ソルフェージュ講師/中村美貴先生のインタビューその4です。
スタッフ
ハンガリーについてももっとお話をお伺いしたかったところですが、それはまたの機会に宜しくお願いします。
次はマットでのエピソードなどありましたら、教えていただけますか?
中村
「今日は何した?」など、生徒さんから色々話しかけてくれるのが印象的です。
中には家ではあまり話さないお子さんもいるようで、レッスンに来ると元気になってたくさんお話ししてくれます。
レッスンでは、毎回ちょこちょこいいことがあって、小さい子どもが折り紙でピアノを作りプレゼントしてくれるのです。私のパワーにもなりますね。
もちろんピアノを教えることは大事ですが、生徒さんの気持ちをこちらも受け取って返してあげたいものです。
日々の暮らしの中に小さな喜びをプラスしてあげられるように。
また教室では、「駅前100円コンサート」に出演させていただきました。
クラシック音楽に敷居を感じてしまう方に気軽に入っていただくことが主旨のコンサートですが、私の生徒さんもたくさん聴きに来てくれました。
考えてみると普段のレッスンでは、ピアノの先生の演奏を聴いてもらう時間はごく一部、限られた時間です。
一曲をちゃんと聴いてもらう機会がなかったので、本当に良い機会となりました。
(その5へつづく)